3月2日のハンドメイドフェスタ開催の様子です!





























(PC用の画面に切り替えてみていただくのが
おススメです)
たくさんのたくさんのご参加とご来場をいただき
~ながのリサイクルプラザでの開催が終わりましたので
当日の様子をお楽しみください
次回5月の若里市民文化ホールでの開催にも
~たくさんの参加申し込みをいただきありがとうございます
申し込み開始後2日で全ての70ブースが満席になり
~早々に参加希望に応じられない方も出てしまい
申し訳ありません
現在はキャンセル待ちのみお受けしております
~5月の参加募集を始めます!

昨日は「ハンドメイドフェスタinながのリサイクルプラザ」へ
~たくさんのご来場ありがとうございました
次回5月の参加申込み受付は
~本日3日「正午より」始めますので以下の要項と内容を
よくお読みいただきお申込みください
※5日午前中に募集ブースが全て満席となりましたので
今後は「キャンセル待ち」のみお受けいたします
(3月参加者にお伝えした内容を一部変更しましたので
確認をお願いします)
___<開催日時・場所>___
ハンドメイドフェスタinながの若里
~緑の季節にハンドメイドで癒されて~
2025年 5月24日土曜日 10時から15時まで
長野市若里市民文化ホール・2階プロムナードギャラリー
+会議室(3室開放)
※飲食販売ブースもカフェコーナーの設置もあります
(前日搬入もあります!)
___<募集要項>___
☆ブースの広さ=品物を並べられる広さW200×D100
全ブース共通(2024.7月開催と同様)
☆参加費一律 3500円×全70ブース
☆1グループで隣接の4ブースまで申し込み可能
(この場合2ブース目から3000円)
~キャンセル待ちの方には
キャンセルが出た時に受付順にメールでお知らせしますので
その後1週間以内の
参加費の振込を確認させて頂き参加の確定となります
※キャンセルが出なかった時はまた次回にご参加ください
※キャンセルをする場合→開催の1ヶ月前までなら返金可能
開催まで1ヶ月を切ってからのキャンセルは
返金対応できませんのでご注意ください
___<募集ブース>___
(プッシュピン等を使ったディスプレイ可能)
※通路がせまいのでワークショップには不向きです
終了しました
終了しました
終了しました
※各場所 申込み順に配置しますので位置は選べません
※ABCすべてのブースで 会議テーブル(W180×D60)を1台と
イスを1脚 無料で使用可能です
使用の場合は搬入時に倉庫からの移動もお願いいたします
(電源使用も合わせて参加確定後に確認させていただきます)
キャンセルはどこのブースでいくつ出るかわからないので
選んでいただいたブースは参考とさせていただきます
キャンセル待ちのは申し込みはこちらから➡ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmjZVpcyY1cMv__E_l1rSYen93psTgpgF20rLiUlSL1SjYfA/viewform?usp=header
たくさんのご参加ご来場に感謝します




ハンドメイドフェスタinながの
〜春だからありがとうの花を咲かそう〜
たくさんの作家さんのご参加と
たくさんのお客さまのご来場をいただき
〜楽しい1日を過ごすことが出来ました
心より感謝いたします
ありがとうございました♪
リサイクルプラザでお待ちしております♪



長野市松岡サンマリーン隣接
〜リサイクルプラザでのハンドメイドフェスタが
ご覧のように始まりました!
たくさんのワークショップも開催されています
〜本日15時まで
皆さまのご来場をお待ちしておりますね♪
Saiです
手描き雑貨のSai(サイ)です
今回は、こんなものを作ってみました

クマよけの鈴です☆
どんな絵を描こうか悩みました(笑)
クマよけなのにクマでいいの?とか
食べられちゃいそうな生き物はやめたほうがいい?とか
それで、クマにも勝てそうなトラ、ゾウ、ロボット・・・他は??と考えてるうちにわからなくなって
まあいいや、描きたいもの描こう♪と、ネコとかいろんな生き物を描きました(笑)
よかったらお手にとってみてくださいね♡
そして、「おくすりケース」の新作も☆

花粉症の私は、この時期はこのケースを愛用しているのですが
使い勝手を考えながらデザインは毎年少しずつ進化していて
今年のバージョンは、デザインの中に数字を入れてみました♪(飲み忘れが防げるように)
ツライ時期を、ちょっとでも明るい気持ちで過ごしてもらえたら嬉しいです♡

ワークショップはランランづくりです
長野市のみらいハッケンプロジェクトのポイントも使えます☆
よかったら作りにきてくださいね♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery
今回は、こんなものを作ってみました

クマよけの鈴です☆
どんな絵を描こうか悩みました(笑)
クマよけなのにクマでいいの?とか
食べられちゃいそうな生き物はやめたほうがいい?とか
それで、クマにも勝てそうなトラ、ゾウ、ロボット・・・他は??と考えてるうちにわからなくなって
まあいいや、描きたいもの描こう♪と、ネコとかいろんな生き物を描きました(笑)
よかったらお手にとってみてくださいね♡
そして、「おくすりケース」の新作も☆

花粉症の私は、この時期はこのケースを愛用しているのですが
使い勝手を考えながらデザインは毎年少しずつ進化していて
今年のバージョンは、デザインの中に数字を入れてみました♪(飲み忘れが防げるように)
ツライ時期を、ちょっとでも明るい気持ちで過ごしてもらえたら嬉しいです♡

ワークショップはランランづくりです
長野市のみらいハッケンプロジェクトのポイントも使えます☆
よかったら作りにきてくださいね♡
https://www.instagram.com/saipuchigallery
さぁ、明日は初めてのリサイクルプラザで!!
QRコード

アクセスカウンタ
カテゴリ
申込み受付 (7)
ココをクリック、参加者一覧。 (75)
野の花からのお知らせ (177)
出店ブースからのお知らせ (648)
開催の様子 (98)
参加について (65)
運営スタッフより (1)
最近の記事
お茶の中山茶園です (5/20)
森のめ組です (5/19)
lieto(リエート)です (5/18)
mimin(ミミン)です (5/17)
ayadryflowerです (5/17)
つまみ細工 ブルーデルフィニウムです (5/11)
革雑貨Bokuno!(ボクノ!)です (5/11)
野の花工房です♪ (5/7)
インスタ用の資料を募集します (5/3)
お気に入り
読者登録
過去記事
最近のコメント
つまみ細工ブルーデルフィニウム / 緑の季節にハンドメイドでピ・・・
杏澤麗暁 / 3月10日参加希望の皆さまへ
中山 悦子 / ハンドメイドフェスタ開催の・・・
あめふらし / さて、どうしたものか・・・
ハンドメイドフェスタinながの / フェスタ中止の方向に動き出・・・
ブログ内検索
インフォメーション