2019・10・27~ハロウィン~開催の様子です。






























大きな台風被害の直後ということで
~主催者も参加者の皆さんも迷いながらの開催となりましたが
ハンドメイドパワーの強い力を感じる事の出来た そして
被災された方と 直接つながる事の出来た 貴重なフェスタに
なりました。
(チャリティーと譲渡会の報告は28日の記事で確認を
お願いいたします。)
これからも私たちに その時できる支援を長く続けて参ります。
皆さまのご協力も引き続きお願いいたします!
次回 12月1日日曜日開催の~みんなで楽しむクリスマス~
参加希望の方は
~残りブース わずかです! 開催まで時間も短いので
今週中に
既参加者の方は~直接、野の花工房にメールをください。
初めての方は~このブログの「オーナーへメッセージ」に
自分のアドレスを入れて送信してください。
(アドレスを正確に入れていただかないと
こちらからの返信が届きませんのでご注意ください。)
~たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。
義援金にたくさんのご協力ありがとうございました!
昨日は「ハンドメイドフェスタinながの」に
~たくさんのご来場ありがとうございました!
参加者の皆さんからは売上げの中から
~「台風19号で被災された方への義援金」を募らせて
いただきました。
個々に想いのある所へ寄付をされた方もいますが
~「野の花工房」でまとめさせていただいた金額が「81050円」
になりましたので
いままでずっとイベント情報などでお世話になっている
~「信濃毎日新聞社 台風19号長野県義援金」の口座へ
本日振込みをさせていただきました。
「通園通学袋物の譲渡会」についても
~アチュさんから今朝、報告をいただいておりますので
ぜひお読みください。
皆さまのご協力、本当にありがとうございました。
そしてこれからも
~私たちにその時出来る支援を続けて参りますので
引き続きご協力お願いいたします。
Cafeいいあんべえ屋より御礼です!
昨日のハンドメイドフェスタinながの44thにお越しの皆様。
そしていいあんべえ屋にお立ち寄り頂きました皆様。
台風19号の震災における私どもの支援活動へ協力のお願いを致しました。
通常料金に50円アップの震災支援価格に本当にたくさんの皆様から賛同頂いて4,150円の支援費用が出来ました。
この場をお借りして御礼させて頂きます。
こちらは珈琲豆の購入費用に充てさせて頂きたいと思います。
まだまだ長期戦の様相ですが、被災された皆様とサポートする皆様が避難所で過ごす中のひと時でもホッと出来たり心休まる時間を持てる様に皆様のお気持ちと共に支援を続けて行きます。
ありがとうございましたm(__)m
そしていいあんべえ屋にお立ち寄り頂きました皆様。
台風19号の震災における私どもの支援活動へ協力のお願いを致しました。
通常料金に50円アップの震災支援価格に本当にたくさんの皆様から賛同頂いて4,150円の支援費用が出来ました。
この場をお借りして御礼させて頂きます。
こちらは珈琲豆の購入費用に充てさせて頂きたいと思います。
まだまだ長期戦の様相ですが、被災された皆様とサポートする皆様が避難所で過ごす中のひと時でもホッと出来たり心休まる時間を持てる様に皆様のお気持ちと共に支援を続けて行きます。
ありがとうございましたm(__)m
*ACYU*(アチュ)です
Posted by ハンドメイドフェスタinながの.
2019年10月28日09:01
| Comment(0)
「譲渡会」に沢山の方のご協力をいただきありがとうございました。
急な企画にもかかわらず、沢山寄付していただきありがとうございました。そして、企画を提案してくださった主催者の『野の花」さん。ありがとうございました。
出店者さんからも温かいお言葉を沢山いただきとても嬉しかったです。
皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
そして、午後からは雨が降っていて、避難生活やお家の片付けなどお疲れにもかかわらず、会場まで足を運んでくださり、お好きな物を持って帰っていただきました。一人の保護者の方が沢山のお子さんを連れて来てくださったり、代表で取りにきてくださったり、家族で来てくださったり。被災された方のお力になれた事が嬉しかったです。
今回の譲渡会を、開催するにあたり、「行きたかったけれど、エムウェーブまで行く車がないから行けない」とか、「家の片付けがあるから、子供を連れて行ってあげれない」などなど、お声をいただきました。そんな方たちの為にも、別の方法で、またお力になりたいと思ってます。
その時、またご協力していただける方がいらしたら、よろしくお願い申し上げます。
*ACYU* 山崎
エムウェーブ大会議室&エントランスでお待ちしています!
私たちがハンドメイドのイベントを長く続けて来たのは
~ハンドメイドパワーには人を元気にする力がある
そして元気になると前向きになることが出来て
~「また明日から頑張ろう」って思うことも出来る
そう信じて来たからです!
「ハンドメイドフェスタinながの~ハロウィンパーティー~」
長野市北長池エムウェーブ大会議室&エントランスにて
本日27日日曜日~16時まで開催中
※通園通学に必要な袋物を被災されたお子さまにプレゼントする「譲渡会」は
午後3時半からです!
この記事を読んでいただいた方は必要な方へのお知らせも
~ぜひ、お願いします!
皆さまのご来場をお待ちしております。
Patisserie&Cafe MimiEdenです(о´∀`о)
Posted by ハンドメイドフェスタinながの.
2019年10月26日22:35
| Comment(0)
Patisserie&Cafe MimiEdenです(*´꒳`*)ブログのUPが遅くなってしまいすいません


今回も参加させて頂きます
ミミエデンの今回の販売スィーツは(写真が多い為、)
下記のURL(MimiEdenブログ)にUPしておきますのでそちらからご確認頂けたら嬉しいです^ - ^
明日はパティシエが販売に出向きます♪( ´▽`)
会場でお会い出来るのを楽しみにしています^ - ^
Blog✨ https://ameblo.jp/patisserie-mimi-eden
Facebook✨ https://facebook.com/PatisserieCafeMimiEden/
Instagram✨ https://www.instagram.com/mimieden_official/



今回も参加させて頂きます
ミミエデンの今回の販売スィーツは(写真が多い為、)
下記のURL(MimiEdenブログ)にUPしておきますのでそちらからご確認頂けたら嬉しいです^ - ^
明日はパティシエが販売に出向きます♪( ´▽`)
会場でお会い出来るのを楽しみにしています^ - ^
Blog✨ https://ameblo.jp/patisserie-mimi-eden
Facebook✨ https://facebook.com/PatisserieCafeMimiEden/
Instagram✨ https://www.instagram.com/mimieden_official/

Green Style Forest です
はじめましての人も、お久しぶりの人もこんばんは。
Green Style Forest (グリーンスタイルフォレスト)です。
急遽参加させていただくことになりました。
長野市でお庭屋さんをやりつつ、ここ一年はヒンメリ作家としても活動しています。

ヒンメリ(himmeli)はフィンランドの麦わら細工で、ヨウル(joulu)という、収穫を祝う冬至のお祭で飾られます。
神様への感謝と、生活の安寧を祈る依り代として、クリスマスに飾るリースや、日本のしめ飾りと同じような意味合いを持っています。
今回はそのヒンメリを作るワークショップを行いますが、ワークショップにおける収入は全て今回の水害被害への災害義援金として寄付させて頂きます。
お花と麦に一緒に触れて、楽しい気持ち・嬉しい気持ちを次へと繋げていければ幸いです。

ガラスビーズを使ったヒンメリアクセサリーと白樺細工もイベントでは初出しします。
今回、急な出展のため、フェスタではいつも用意していたお花の寄せ植えはありません、オーダーや植え込み出張は承りますので、お気軽にお声かけ下さいね。
明日皆様に会えることを楽しみにしています!
Green Style Forest 塚田真由
ホームページ https://greenstyleforest.jimdo.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/greenstyleforest/
Facebook https://www.facebook.com/mayu.tsukada.1
Green Style Forest (グリーンスタイルフォレスト)です。
急遽参加させていただくことになりました。
長野市でお庭屋さんをやりつつ、ここ一年はヒンメリ作家としても活動しています。

ヒンメリ(himmeli)はフィンランドの麦わら細工で、ヨウル(joulu)という、収穫を祝う冬至のお祭で飾られます。
神様への感謝と、生活の安寧を祈る依り代として、クリスマスに飾るリースや、日本のしめ飾りと同じような意味合いを持っています。
今回はそのヒンメリを作るワークショップを行いますが、ワークショップにおける収入は全て今回の水害被害への災害義援金として寄付させて頂きます。
お花と麦に一緒に触れて、楽しい気持ち・嬉しい気持ちを次へと繋げていければ幸いです。

ガラスビーズを使ったヒンメリアクセサリーと白樺細工もイベントでは初出しします。
今回、急な出展のため、フェスタではいつも用意していたお花の寄せ植えはありません、オーダーや植え込み出張は承りますので、お気軽にお声かけ下さいね。
明日皆様に会えることを楽しみにしています!
Green Style Forest 塚田真由
ホームページ https://greenstyleforest.jimdo.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/greenstyleforest/
Facebook https://www.facebook.com/mayu.tsukada.1
boroyan(ぼろやん)です
boroyanです。
いよいよ明日ですね♪
明日はboroyanブースの中に「小さなチャリティーコーナー」を設置します。リーズナブルなお値段で販売しますので覗いてくださいね。

少しですが譲渡会のレッスンバックも完成しました。気に入っていだだけると嬉しいです。

動物着せ替えストラップもたくさんご用意できました。

皆様の御来場を笑顔で(^^)お待ちしています。
boroyanブログ
いよいよ明日ですね♪
明日はboroyanブースの中に「小さなチャリティーコーナー」を設置します。リーズナブルなお値段で販売しますので覗いてくださいね。

少しですが譲渡会のレッスンバックも完成しました。気に入っていだだけると嬉しいです。

動物着せ替えストラップもたくさんご用意できました。

皆様の御来場を笑顔で(^^)お待ちしています。
boroyanブログ
Saiです
今回、大会議室に「Sai」のブースがありません。
そうなんです!
なんと、初の「エントランス」で出店なんです!
その理由は・・、
ランタンデコレーションのワークショップを、明るいお部屋じゃなくて、ちょっぴり暗い場所でやってみたいからなんです♪

大好きな出店者の皆さんとちょっと離れてしまうのはさみしいですが、
仮装した2人の子どもたちを連れて行きますので、賑やかになると思います♡
どんな仮装かは、当日まで秘密にして欲しいと本人が言っているので、お楽しみに(笑)。
この子たちに「トリックorトリート」もしくは「けん玉orトリート」と声をかけてもらえると、きっとイイことがありますよ☆
今回の配置図を見ると、Saiのブースは「譲渡会」の場所のお隣ですが、残念ながら私は布製品は作っていないです・・。
ですが、コチラをお譲りすることができます♪

うちの子どもたちや私が、以前作ったランタンです。ワークショップのサンプルにしたり、販売用として並べたりしていたものもありますが、最近は使わなくなって保管していたものです(※電池は入っていませんが、動作確認済みです)。
イベント出店するたびに子どもたちが作っていたので大量にあります。今回の台風被害のあと、避難所などから欲しいという声をいただいて(防犯用に使ったりするそうです)お届けしたりしたのですが、まだこのくらい残っています。
お知り合いが被災された方で、届けたいという方がいらっしゃいましたら、喜んでお譲りします。Saiのブースに並べておきますので、お声がけくださいね♡
では明日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています(*^-^*)
Sai
インスタグラム:https://www.instagram.com/saipuchigallery
そうなんです!
なんと、初の「エントランス」で出店なんです!
その理由は・・、
ランタンデコレーションのワークショップを、明るいお部屋じゃなくて、ちょっぴり暗い場所でやってみたいからなんです♪

大好きな出店者の皆さんとちょっと離れてしまうのはさみしいですが、
仮装した2人の子どもたちを連れて行きますので、賑やかになると思います♡
どんな仮装かは、当日まで秘密にして欲しいと本人が言っているので、お楽しみに(笑)。
この子たちに「トリックorトリート」もしくは「けん玉orトリート」と声をかけてもらえると、きっとイイことがありますよ☆
今回の配置図を見ると、Saiのブースは「譲渡会」の場所のお隣ですが、残念ながら私は布製品は作っていないです・・。
ですが、コチラをお譲りすることができます♪

うちの子どもたちや私が、以前作ったランタンです。ワークショップのサンプルにしたり、販売用として並べたりしていたものもありますが、最近は使わなくなって保管していたものです(※電池は入っていませんが、動作確認済みです)。
イベント出店するたびに子どもたちが作っていたので大量にあります。今回の台風被害のあと、避難所などから欲しいという声をいただいて(防犯用に使ったりするそうです)お届けしたりしたのですが、まだこのくらい残っています。
お知り合いが被災された方で、届けたいという方がいらっしゃいましたら、喜んでお譲りします。Saiのブースに並べておきますので、お声がけくださいね♡
では明日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています(*^-^*)
Sai
インスタグラム:https://www.instagram.com/saipuchigallery
Love&Lace(ラブ&レース)です★
久しぶりに参加させて頂きます、Love&Laceです。
新作バッグ・新作ポーチ沢山揃えて
お待ちしております。
今回は、スケートリンク側での出店です。
この度は、台風19号による被害に合われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
自分に出来る事は何か・・・。
今回「譲渡会」と言う素敵な提案がありました。
私も、微力ながら参加させて頂きます。
少しでも、被災者様に届けられますように・・・。
Rose*Mamaです
明日はハンドメイドフェスタinながのです。
グラニーバッグとゆったりしたパンツも販売いたします。
リネン生地の値上がり、消費税増税でリネンストールを10月から値上げ予定でしたが、今まで通りのお値段で販売いたします。
よろしくお願いいたします。

グラニーバッグとゆったりしたパンツも販売いたします。
リネン生地の値上がり、消費税増税でリネンストールを10月から値上げ予定でしたが、今まで通りのお値段で販売いたします。
よろしくお願いいたします。

Cache*Cache(カシュカシュ)のu-tanです。
この度の台風19号により、被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
そして、1日も早い復興をお祈りしております。
微力ではありますが、売り上げの一部を寄付をさせていただくことで、お役に立てればと思っております。

ピアス、イヤリングの新作です。
ぜひ会場でご覧ください♪
毎年、実家で採れたカボチャで作成していた、ジャックオーランタン。
今年は、イノシシにすべて食べられてしまったそうで・・・
残念ながら作ることができませんでした
今回のブースは、いつもよりちょっと西側のスケートリンク側です。
明日、みなさんにお会いできますことを、楽しみにしております。
そして、1日も早い復興をお祈りしております。
微力ではありますが、売り上げの一部を寄付をさせていただくことで、お役に立てればと思っております。

ピアス、イヤリングの新作です。
ぜひ会場でご覧ください♪
毎年、実家で採れたカボチャで作成していた、ジャックオーランタン。
今年は、イノシシにすべて食べられてしまったそうで・・・

残念ながら作ることができませんでした
今回のブースは、いつもよりちょっと西側のスケートリンク側です。
明日、みなさんにお会いできますことを、楽しみにしております。
ミセスドリームです
Posted by ハンドメイドフェスタinながの.
2019年10月26日17:11
| Comment(0)
今回は、前回ご要望の多かったちょっと大きながま口を作りました。
と、今はまっている編み物小物も少々…
気持ちがしずみがちになりますが、元気がでるフェスタにしたいと思っています。
微力ながら、わがブースも売り上げの一部を義援金にあてたいと思います。
いつもの場所で、変身願望が人一倍大きいオバサン二人でお待ちしていますー✨
と、今はまっている編み物小物も少々…
気持ちがしずみがちになりますが、元気がでるフェスタにしたいと思っています。
微力ながら、わがブースも売り上げの一部を義援金にあてたいと思います。
いつもの場所で、変身願望が人一倍大きいオバサン二人でお待ちしていますー✨


洋菓子店タンドレスです
洋菓子店タンドレスです。
今回も参加させていただきます!
いつもの焼き菓子に加え、
ブドウのプリン、タルトタタン、カボチャのチーズケーキや
キッシュ等も販売いたします。
今年いっぱいの予定で、
うさぎとくまのマドレーヌの売上の半分を被災地へ寄付いたします。
こちらもよろしくお願いいたします。
明日、皆様にお会いできる事を楽しみにしております!


instagram : https://www.instagram.com/yougashiten.tendresse.nagano/
facebook : https://www.facebook.com/p.tendresse
blog : http://tendresse.naganoblog.jp/
今回も参加させていただきます!
いつもの焼き菓子に加え、
ブドウのプリン、タルトタタン、カボチャのチーズケーキや
キッシュ等も販売いたします。
今年いっぱいの予定で、
うさぎとくまのマドレーヌの売上の半分を被災地へ寄付いたします。
こちらもよろしくお願いいたします。
明日、皆様にお会いできる事を楽しみにしております!


instagram : https://www.instagram.com/yougashiten.tendresse.nagano/
facebook : https://www.facebook.com/p.tendresse
blog : http://tendresse.naganoblog.jp/
~次回の参加申込みについて。
毎年いちばん人気で
~参加者も来場者もいちばん多いクリスマスのフェスタは
12月1日 日曜日の開催が決まっています!
もちろんクリスマス回にも
~災害義援金のチャリティー
そしてその時、私たちに出来る支援を続けて参ります。
参加申込みは明日の午後3時前後から
(参加回数により受付時間に少しズレがあります。)
いつも通り
~大会議室外通路にて先着順に希望の場所を選ぶ形で受け付けます。
初めての参加を希望される方は
~簡単な審査をさせていただきますので
参考作品を数点お持ちの上ご来場ください。
たくさんのご参加をお待ちしております!
野の花工房
mi-na3-7(ミーナ)です
Posted by ハンドメイドフェスタinながの.
2019年10月26日15:31
| Comment(0)
ヘアアクセサリー担当の、Nattu*です。
この度は、台風19号による被害に合われた方々に心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興をお祈りしております。
私も微力ながらお力になれたらと思っております。mi-naではチャリティーコーナーを設けさせていただきますm(__)m
ぜひ、足を運んでいただけたら嬉しいです。


ニットタッセルイヤリングなど
冬に向けての商品が盛りだくさんです。
お楽しみに☆
この度は、台風19号による被害に合われた方々に心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興をお祈りしております。
私も微力ながらお力になれたらと思っております。mi-naではチャリティーコーナーを設けさせていただきますm(__)m
ぜひ、足を運んでいただけたら嬉しいです。


ニットタッセルイヤリングなど
冬に向けての商品が盛りだくさんです。
お楽しみに☆
自家製酵母のお店継です。
Posted by ハンドメイドフェスタinながの.
2019年10月26日14:12
| Comment(0)
こんにちは。
夏から秋になりイベントや行楽が多くなる時期ですがなぜか週末は天気が悪い日が続いていて出店泣かせな年です。
今回はかぼちゃのパンとベーグルをお持ちします。

数が思った以上に少なくなってしまったので気になる方はお早めにご検討ください。
それでは明日お待ちしております。
夏から秋になりイベントや行楽が多くなる時期ですがなぜか週末は天気が悪い日が続いていて出店泣かせな年です。
今回はかぼちゃのパンとベーグルをお持ちします。
数が思った以上に少なくなってしまったので気になる方はお早めにご検討ください。
それでは明日お待ちしております。
Cashe✱Cashe カシュカシュのbergamotです
この度は、台風19号による
被害にあわれた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
私も微力ですが何かのお役に立てたら……と、考え
チャリティー品コーナーを設けたり、売上の一部を災害義援金として寄付させていただこうと思っております。


図書袋です

シートベルトカバーです
スケートリンク側の壁の真ん中より西側に出店させていただきます(^-^)/
被害にあわれた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
私も微力ですが何かのお役に立てたら……と、考え
チャリティー品コーナーを設けたり、売上の一部を災害義援金として寄付させていただこうと思っております。


図書袋です

シートベルトカバーです
スケートリンク側の壁の真ん中より西側に出店させていただきます(^-^)/
coco-cooboo(ココ工房)です
本革を使った革製品を製作しています「coco-cooboo(ココ工房)」です。
この度は台風19号による災害の被災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして一日も早い復興をお祈りしております。
微力ではございますが、売り上げから寄付をさせて頂くことで少しでもお役に立てたらと思っております。
人気のジャバラ小銭入れです。各色取り揃えました。

スタイリッシュにお持ち頂けるダブルファスナーのトートは、型押しの牛革を使用しています。

大人リュックは、ファスナーの色をアクセントに。

明日、会場でお会いできますことを楽しみにしておりますので、お気をつけてお越しくださいませ。
この度は台風19号による災害の被災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして一日も早い復興をお祈りしております。
微力ではございますが、売り上げから寄付をさせて頂くことで少しでもお役に立てたらと思っております。
人気のジャバラ小銭入れです。各色取り揃えました。

スタイリッシュにお持ち頂けるダブルファスナーのトートは、型押しの牛革を使用しています。

大人リュックは、ファスナーの色をアクセントに。

明日、会場でお会いできますことを楽しみにしておりますので、お気をつけてお越しくださいませ。
もう一度 参加者のご確認お願いします!


さて、いよいよ明日は「ハンドメイドフェスタinながの」
~ハロウィンパーティー~の開催です!
*参加者の方から都合によるキャンセルと追加の参加も
ありますので、もう一度 確認をお願いします。
<欠席> ・相之島工房 ・オリジン ・リリープラス
<追加> ・五岳舎 ・フォレスト
*キャンディはエントランス中央テーブルに置きますので
ご来場順に1人1袋づつお持ちください!
*「台風19号で被災された方へハンドメイドの通園通学用
袋物 譲渡会」はエントランスの大会議室側で行います。
*ぜひ、通園通学用グッズを必要としている方にSNS等を
通じてお知らせをお願いします!
(詳細は23日のアチュさんの記事で確認してください。)
~皆さまのご来場をお待ちしております!
QRコード

アクセスカウンタ
カテゴリ
申込み受付 (7)
ココをクリック、参加者一覧。 (75)
野の花からのお知らせ (177)
出店ブースからのお知らせ (648)
開催の様子 (98)
参加について (65)
運営スタッフより (1)
最近の記事
お茶の中山茶園です (5/20)
森のめ組です (5/19)
lieto(リエート)です (5/18)
mimin(ミミン)です (5/17)
ayadryflowerです (5/17)
つまみ細工 ブルーデルフィニウムです (5/11)
革雑貨Bokuno!(ボクノ!)です (5/11)
野の花工房です♪ (5/7)
インスタ用の資料を募集します (5/3)
お気に入り
読者登録
過去記事
最近のコメント
つまみ細工ブルーデルフィニウム / 緑の季節にハンドメイドでピ・・・
杏澤麗暁 / 3月10日参加希望の皆さまへ
中山 悦子 / ハンドメイドフェスタ開催の・・・
あめふらし / さて、どうしたものか・・・
ハンドメイドフェスタinながの / フェスタ中止の方向に動き出・・・
ブログ内検索
インフォメーション